佐賀駅から南へ車で10分、水ケ江
大崎の交差点付近

ぎっくり腰

佐賀市にお住いのぎっくり腰をお持ちの方、このような症状でお困りではありませんか?

  • 頻繁にぎっくり腰になる
  • 顔を洗う、靴下を履くなど…前屈する際に腰に激痛がある
  • 立ち上がる時や座る際、腰が激痛でスムーズに出来ない
  • 寝返りの際に激痛で目が覚める
  • 痛みをかばって、前かがみの姿勢になっている
  • 荷物を持った際、「グキッ!」と音がし、それから腰が激痛になった
  • 段々と腰が辛い状態になり、激痛に変化していった

そのぎっくり腰、佐賀市の「むた整体院」で根本改善出来ます。

ぎっくり腰イメージぎっくり腰は、「腰が炎症して痛みが出ているから、冷やして様子を見ましょう…」
病院や整骨院などでよく聞く言葉です。

対応としては、痛み止めの薬や湿布、テーピングといったところでは、ないでしょうか?

当院は、ぎっくり腰の原因は、全身疲労による筋肉のバランスの崩れと考えています。

なかでも、主の原因と思われるのは、脊柱起立筋と腸腰筋のバランスの崩れです。

この脊柱起立筋と腸腰筋は、拮抗関係にあり、どちらかの緊張が極端に強くなるとバランスを崩し、ぎっくり腰の原因となります。

大まかでありますが、分かりやすいように…

脊柱起立筋は、普段痛くて湿布を貼ったりマッサージ屋で揉んでもらっている腰の筋肉と考えて下さい。

腸腰筋は、体幹(インナーマッスル)と言われ身体の中心部にあり、胃腸の裏に位置しています。なので、この筋肉は、背中側から届かないため、お腹側から調整することしか出来ない筋肉です。

この二つの筋肉は、拮抗関係でシーソーみたいになっているので、脊柱起立筋を揉み緩めば、腸腰筋は縮み、腸腰筋を揉めば、その逆となります。

ぎっくり腰は、腸腰筋の緊張が強くなって起こるケースが多く、腸腰筋が縮み、脊柱起立筋が伸びた状態で激しい痛みが出ます。(逆の場合もあります。)

当院は、ぎっくり腰の検査をし、腸腰筋の緊張が痛みの原因である場合、腸腰筋の上部から下部(小転子)までを丁寧にほぐして緩め、あとは、関連部位を調整しています。長くても3回で改善される方が多数です。

腰痛の原因が腸腰筋にある場合、脊柱起立筋を冷やすより、お腹を暖めて安静にした方が早く楽になる事が多いです。

むた整体院のぎっくり腰の治療について

1.「どういう動作をした時に痛みが再現されるか」を腰検査で調べます。

2.検査を素にぎっくり腰と関連の深い腸腰筋・後脛骨筋・長内転筋・深層外旋六筋・大腿筋膜張筋・小円筋等をほぐして調整します。

3.再度痛みが再現する動作をしてもらい、症状が緩和しているかを確認し、最後に筋膜を微調整し終了となります。

腸腰筋の緊張によるぎっくり腰の施術例

1.腸腰筋の上から下(小転子)まで丁寧にほぐし緩める。特に緊張が強い部分は持続圧で緩める。

2.長内転筋の緊張を緩める。

3.後脛骨筋を緩める。

4.深層外旋六筋を緩める。

5.大腿筋膜張筋、太ももの裏をほぐして緩める。

6.痛みを確認しながら、脊柱起立筋をほぐす。
腸腰筋と脊柱起立筋は、拮抗関係にあるため脊柱起立筋を緩め過ぎると腸腰筋が縮み悪化するので、腸腰筋の緊張が強過ぎる場合は、触りません。

7.身体をひねる際に痛みが出る場合は、小円筋を緩める。

8.再度、腸腰筋を緩めて痛みを確認し、施術終了となります。

※ぎっくり腰の痛みの原因が腸腰筋にある場合、お腹を暖めて安静にし、冷たい飲食を控える事が症状緩和のキーワードとなります。

ぎっくり腰に関するよくある質問

Q.ぎっくり腰は何回で治りますか?

A.個人差がありますが、症状が軽い方で1〜2回、ひどい方で3〜4回程度の通院で改善される方が大半です。

Q.ぎっくり腰になった直後はどうしたらよいですか?

A.一概にいえませんが、ぎっくり腰は腸腰筋(胃腸の奥にある脊柱に1番近い腰の筋肉)の収縮によって起こることが多いです。この筋肉の収縮を緩めるには温めることが必要です。お腹と関連の深い肩甲骨の周りを
温めてみて下さい。後、腰を押したり揉んだりすると腸腰筋の収縮に繋がり症状がひどくなります。腰は絶対触らないで下さい。

Q.どれくらいの頻度で通ったらよいですか?

A.症状が緩和するまで毎日通ってください。その後は来院頻度を空けていきます。

Q.明日、仕事があるのですが、どうしたらよいですか?

A.ぎっくり腰になってから3日間は急性期といって痛みが続くことが多いです。仕事の内容にもよりますが、身体をハードに使う仕事であれば状況を説明してお休みを頂き、安静に過ごしましょう。
休みが取れない場合は、硬めのコルセットをドラッグストア等で購入し、仕事の間は必ず着用するようにしてください。
又、ぎっくり腰の時は、前屈みの姿勢が辛いことが多いです。拾う…持ち上げる…等の動作の際は、上手く膝を利用し上体を曲げる動作をしないように心がけましょう。

Q.ぎっくり腰にならない方法はありますか?

A.残念ながら絶対にならない方法はありません。
ぎっくり腰は、全身疲労やストレス、胃腸疲労、筋肉のバランスの崩れ等から起こります。
日頃から上記に気をつけて月に1〜2回程度、メンテナンスに来られると「なりにくい」身体になっていきます。

むた整体院はぎっくり腰の治療に強い腰痛専門の整体院です。

佐賀市でぎっくり腰を「早くどうにかしたい」「どこへ行っても改善しない」等でお悩みのあなた、今すぐお電話を下さい。

電話:0952-22-5777
LINE@:https://line.me/R/ti/p/%40iia5701q

何処へ行っても改善しない
「腰痛・坐骨神経痛・ぎっくり腰」でお悩みのあなたへ

毎月先着5名様限定割引!

予約多数のため残り4名様!

慢性腰痛を本気でどうにかしたい方は、今すぐお電話を!

腰痛・坐骨神経痛・ぎっくり腰を本気で改善したいあなたは、今すぐお電話を!

0952-22-5777

受付時間月~木 9:00~20:00
(土日祝は9:00~17:00)
金曜定休日

当院の予約が「LINE」 で簡単にできるようになりました!当院へのご質問やお身体のお悩み相談もお気軽にご相談ください!

「LINE@」でもご予約ができるようになりました!

当院の予約が「LINE」で簡単にできるようになりました!
当院へのご質問やお身体のお悩み相談もお気軽にご相談ください!

ラインでご予約方法

1.友だち追加

まずは、以下の「友だち追加」ボタンを押して友だち登録をしてください。

友だち追加をして予約する

2.メッセージを入力

「お名前」と「ご予約希望日時」をお送りいただきましたら、こちらからご連絡させて頂きます。

電話をする

LINEで予約